2023年3月27日月曜日

【当日の様子】3/18すのこ整備

広報のSです。
和やかに行われました「おやじの6年生を送る会」の前に、今年度最後の校内整備を行いました。

学校の昇降口と、校舎と体育館を結ぶ通路にある、すのこ。そのすのこをよーく見てもらうと、「OYAJI」やおやじの会マークが焼印されているのをご存じでしょうか。

3/18の10時から、雨が降っている中ですが、それらすのこを整備いたしました。

まずは、すのこの角を丸くし(写真奥)、その後、すのこ表面をきれいにします。














金庫番のM田氏もここぞとばかり磨きます。













初めての試みで高圧洗浄機でもやってみました。そしたら、作業スピードが早い早い。






当初見込みより数倍早く作業が進んでいきます。












なので、傘立ても併せて洗浄させていただきました。













体育館前のすのこは、ホースが届かなかった都合上、デッキブラシのみで汚れを落とします。













どうでしょうか。汚れを落とす前と落とした後の変化がこの写真で伝わりますでしょうか。
























そして、汚れと角を落としたすのこを元の位置に戻して本日の作業は終了!
























3/20の登校で、子どもや先生方の靴下が濡れなかったかどうか心配です。


作業後、教頭先生からご挨拶いただきました。先生、新天地でも頑張ってください!!


























そして、その後行われた「おやじの6年生を送る会」でもって、今年度のおやじの会の活動はほぼほぼ終わりました。
今年度も、塚田小学校の先生をはじめ、塚田地区の地域の方々、塚田南小おやじの会など、本当に様々な方々にお世話になりました。ありがとうございました。来年度も引き続き塚田小おやじの会をよろしくお願い申し上げます。

0 件のコメント:

コメントを投稿

【告知】顔合わせレクリエーションと懇親会のお知らせ

おやじの会の皆様 お疲れ様です。 広報の佐々木でございます。 新年度顔合わせレクリエーションと懇親会の告知です。 子供達はドッチボールやフリスビー、ボール遊び等を通して、おやじ達はおつまみ食べつつお酒でも飲みながらまったりと親睦を深めましょう! 【晴天時】 ■日時 4月21日(日...