広報Hっす。
憎きコロナ前には、6月開催だったバザー。
2年間お休みを経て、新たな形で、本日開催されました。
その様子を、おやじの会視点で、レポートします。
おやじの朝は早く、線路運搬担当は、6時集合。運搬班、お疲れさまでした!!
アッパレ!!
リアル蒸気機関車も運行開始!!
チケット売り場は、相変わらずの大盛況です。
自転車もどんどん増え続けています。
BOXくじ、輪投げの行列も、少しづつ増えてきました。
景品はこんな感じです。
機関車の順調です。これは、●百万円だそうです。
くじの行列は、ますばかり。
教室のスーパーボールすく、お菓子釣りも大盛況。
本当に、石炭で走るんです!!
そして、総武線その1。まだ控えめ。
みなたのしそーーーーー。
で、一気に時間は経過し、14:00となり撤収開始。
あーつかれた。。W
最後の仕事、線路運搬、よろしくお願いします!!
某大学の鉄拳、、鉄研の皆さんもありがとね!!
そして、塚小のシンボルで、終礼!!
他の電車も順次運行開始です。
PTAのみなさんとも、パチリ!!W
そして、3年ぶりの黄色い電車。おやじ総武線。。
来年は、たこ焼き、やるぞ、やるぞ、やるぞ!!
0 件のコメント:
コメントを投稿